2010年 07月 17日
小浜線 |
初めての小浜線

今日は土曜日、世間では3連休の初日ですが、酔っ払いは久々に休日出勤です。しかも相変わらず、給与はまったくないボランティア勤務。仕事は敦賀で4時からなので、3時頃に現場に入れば十分。と、なれば鉄しかありません。ここは小浜線初挑戦!と、前日の夜からD200を準備して酔っ払いました。
なにせ初めての小浜線です。とりあえず時刻表はありますが、地理的にはまったく不案内です。敦賀から27号線を走りながら、どこか酔っ払えるポイントはないかと走り、敦賀市の隣の、原発で有名な美浜町でいきなり鉄橋を見つけました。酔っ払いがD200を構えている位置からは、できれば敦賀発舞鶴方面行きが来てほしかったのですが、反対の敦賀行きが来ました。鉄橋のすぐ向こうは海なのですが・・・。

三方五湖


鉄橋からもう少し西へ車を走らせると、三方五湖の近くに来ました。金山という村の近くで、上下どちらの電車が来ても酔っ払えるところを見つけました。電車にむかって右側に、三方五湖のうちの一湖(何湖かわかりません。)が見えますが、酔っ払えるほどには見えません。
敦賀での仕事がなければ本当は越美北線でこれまで行ったことがない、大野より向こうに行こうと考えていましたが、諸般の事情で小浜線初挑戦になりました。午後3時までなので時間的余裕はこれまで以上にあったと思うのですが、思ったほどではありませんでした。今度はもう少し早く現地に着いて、もう少し西で酔っ払おうと考える酔っ払いでした。そして、この3連休で、越美北線の未体験ソーンへの挑戦を心に決める酔っ払いでした。

今日は土曜日、世間では3連休の初日ですが、酔っ払いは久々に休日出勤です。しかも相変わらず、給与はまったくないボランティア勤務。仕事は敦賀で4時からなので、3時頃に現場に入れば十分。と、なれば鉄しかありません。ここは小浜線初挑戦!と、前日の夜からD200を準備して酔っ払いました。
なにせ初めての小浜線です。とりあえず時刻表はありますが、地理的にはまったく不案内です。敦賀から27号線を走りながら、どこか酔っ払えるポイントはないかと走り、敦賀市の隣の、原発で有名な美浜町でいきなり鉄橋を見つけました。酔っ払いがD200を構えている位置からは、できれば敦賀発舞鶴方面行きが来てほしかったのですが、反対の敦賀行きが来ました。鉄橋のすぐ向こうは海なのですが・・・。

三方五湖


鉄橋からもう少し西へ車を走らせると、三方五湖の近くに来ました。金山という村の近くで、上下どちらの電車が来ても酔っ払えるところを見つけました。電車にむかって右側に、三方五湖のうちの一湖(何湖かわかりません。)が見えますが、酔っ払えるほどには見えません。
敦賀での仕事がなければ本当は越美北線でこれまで行ったことがない、大野より向こうに行こうと考えていましたが、諸般の事情で小浜線初挑戦になりました。午後3時までなので時間的余裕はこれまで以上にあったと思うのですが、思ったほどではありませんでした。今度はもう少し早く現地に着いて、もう少し西で酔っ払おうと考える酔っ払いでした。そして、この3連休で、越美北線の未体験ソーンへの挑戦を心に決める酔っ払いでした。
by nskr32000
| 2010-07-17 22:35
| 鉄